Kumattaki 癒し滝を求めて

日本の滝(初級~中級レベル)を紹介するサイト(場所・概要・景観写真)です。総訪瀑数 2275 2025.8.9 現在  ※本ページにはプロモーションが含まれています。

MENU

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大分県九重町の九重“夢”大吊橋から眺める古くから龍神にまつわる伝説がある日本滝百選 ~震動の滝 雄滝~【44-18】

九重町にあ九重“夢”大吊橋の管理センターから徒歩で約10分ほどのところにあります。管理センターには広い駐車場があり、無料で利用できます。管理センターからは、九重“夢”大吊橋九重“夢”大吊橋(有料)から観瀑できる滝です。久住山の絶壁を深い谷底に吸い…

大分県九重町の九重“夢”大吊橋から雨天の時に眺められる幻の滝 【44-19】

九重町にあ九重“夢”大吊橋の管理センターから徒歩で約10分ほどのところにあります。管理センターには広い駐車場があり、無料で利用できます。管理センターからは、九重“夢”大吊橋九重“夢”大吊橋(有料)から観瀑できる滝です。雨の時に現れる雄滝と雌滝の間…

大分県九重町の九重“夢”大吊橋から眺める古くから龍神にまつわる伝説がある日本滝百選 ~震動の滝 雌滝~【44-17】

九重町にあ九重“夢”大吊橋の管理センターから徒歩で約10分ほどのところにあります。管理センターには広い駐車場があり、無料で利用できます。管理センターからは、九重“夢”大吊橋九重“夢”大吊橋(有料)から観瀑できる滝です。久住山の絶壁をクネクネ曲がり…

大分県九重町にある自然のウォータスライダーを満喫できる龍門の滝 【44-15】

九重町にある筑紫溶岩台地が削られてできた落差26m、幅40mの豪快な二段落としの滝です。駐車場(約30台)は滝の近くにあり、無料で利用できます。駐車場から滝までは約200mの遊歩道を歩いて向かいます。遊歩道は整備されていて、歩きやすいです。途中には竜…

大分県九重町北部を流れる玖珠川支流の松木川に懸かる龍門小滝 【44-16】

九重町北部を流れる玖珠川支流の松木川に懸かる滝です。 滝の基本情報 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 44-16 滝名 龍門小滝 RYUMONKO FALLS 場所 大分県九重町 竜門の滝キャンプ場 滝種類 分岐瀑 8m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐…

大分県玖珠町にある豊の国名水15選の一つ!清水瀑園内最奥部にある内帆足の滝 【44-14】

玖珠町の北部にある瀑布群です。森の中の斜面から自然に湧き出す清水が渓流となり、ところどころで数々の小瀑となって流れ落ち、遊歩道のあちこちに滝が点在しています。駐車場(約20台)は無料であり、水汲み場があります。遊歩道の終端では、森の間から自…

大分県玖珠町にある豊の国名水15選の一つ!清水瀑園内最奥部にある内帆足の滝 【44-13】

玖珠町の北部にある瀑布群です。森の中の斜面から自然に湧き出す清水が渓流となり、ところどころで数々の小瀑となって流れ落ち、遊歩道のあちこちに滝が点在しています。駐車場(約20台)は無料であり、水汲み場があります。遊歩道の終端では、森の間から自…

大分県玖珠町にある豊の国名水15選の一つ!清水瀑園内の滝群 【44-12】

玖珠町の北部にある瀑布群です。森の中の斜面から自然に湧き出す清水が渓流となり、ところどころで数々の小瀑となって流れ落ち、遊歩道のあちこちに滝が点在しています。駐車場(約20台)は無料であり、水汲み場があります。 滝の基本情報 地図 サイト内リン…

大分県玖珠町にある豊の国名水15選の一つ!清水瀑園内の滝群 【44-11】

玖珠町の北部にある瀑布群です。森の中の斜面から自然に湧き出す清水が渓流となり、ところどころで数々の小瀑となって流れ落ち、遊歩道のあちこちに滝が点在しています。駐車場(約20台)は無料であり、水汲み場があります。 滝の基本情報 地図 サイト内リン…

豪快なる西日本一の瀑布!大分県玖珠町「西椎屋の滝」を訪ねて 【44-10】

玖珠町にある日出生ダムへ向かう道の終端に駐車し、そこから遊歩道で展望台に向かいます。展望台に到着すると、目の前に現れるのは落差86mの断崖を一気に落下する様は豪快で、水しぶきと轟音に圧倒されます。残念ながら、展望台からは滝の上部のみが見える形…

大分県宇佐市にある岳切渓谷の奥に隠れた秘境 ~大飛の滝~ 【44-09】

宇佐市の温見川沿いの林道を上った先の終端で駐車し、そこから山道を約30分進んだ先にある滝があります。黒い岩肌を扇状に勢いよく流れ落ちる水は、非常に力強く、それでいて繊細な美しさを兼ね備えています。周囲は苔むした巨石や鬱蒼とした木々に囲まれ、…

大分県宇佐市にある宇佐の三滝と耶馬溪の名勝 ~福貴野滝~ 【44-08】

宇佐市にある県道50号線から福貴野の滝壺に通じる狭い道を進んだ先で車を駐車(約10台)し、遊歩道を15分程進むと見られる滝です。高さ65mの断崖から流れ落ちる「雄滝」と「雌滝」が織りなすツインフォールは、迫力満点でありながらも優雅さを感じさせます。…

九州の秘境!大分県宇佐市「東椎屋の滝」で感じる大自然の息吹 【44-07】

国道500号線から向かい、終端にある「滝見苑」という有料駐車場(約60台収容可能)を利用するのが便利です。駐車場からは、滝つぼまで遊歩道を徒歩で約10分ほど歩きます。遊歩道は湿気が多く、足元が滑りやすい箇所もありますので、歩きやすい靴と注意が必要…

大分県宇佐市にある東椎屋の滝への遊歩道道中にある無名瀑 【44-06】

宇佐市にある東椎谷の滝への遊歩道道中にある妙に気になる滝です。 滝の基本情報 地図 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 44-06 滝名 無名瀑 ANONYMOUS FALLS 場所 大分県宇佐市 九州自然動物公園 滝種類 渓流瀑 3m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場…

大分県宇佐市「須崎の滝」:国道沿いから望む山と滝の絶景! 【44-05】

宇佐市と別府市との境界を流れる津房川にかかる滝で、国道500号線沿いにある須崎の滝展望所(駐車場有)から遠望となります。深い緑に覆われた山肌を、白い糸のように流れ落ちる姿が美しいです。

大分県宇佐市にある熊本県との県境の国道沿いある国境の滝 【44-04】

宇佐市にある大分県と熊本県の県境に近い場所にある、国道500号線にかかる国境橋から見下ろして観瀑できる滝です。水量が豊富で滝壺が大きく迫力がありますが、滝の周りには木々が茂っていて、滝の全貌を見るのはなかなか難しいですが、滝の音や水しぶきを感…

大分県杵築市・羽門の滝:白竜伝説が息づく幽玄な滝壺へ! 【44-03】

杵築市を流れる八坂川の支流である松尾川上流にある滝で、付近には無料駐車場や休息所も整備されています。木々に囲まれた静かな沢に、黒々とした岩肌と、そこを幾筋もの白い飛沫となって流れ落ちる水が、まるで生き物のように流動的な紋様を描き出していま…

大分県日田市にあるササガツメの滝 【44-02】

日田市の笹野第9橋から見ることができ、ゴツゴツした岩肌を流れ落ちる滝が印象的で、涼しさを感じることができます。路肩に数台停められます。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 44-02 滝名 ササガツメの…

大分県日田市にある棟方志功も惚れた黄金の滝 【44-01】

日田市の国道387号線沿いにあり、兵戸峠を少し下ったところにあります。道路脇に駐車スペースがあります。川原川の本流にかかる滝で、水量が豊富で幅が広いく、周囲は緑に囲まれて開放感があります。日本版画界の巨匠・棟方志功がこの滝に心を奪われて版画に…

大分県の訪瀑滝 データベース

大分県の滝 googlemap 大分県の訪瀑した滝 データベース 2024.3時点 48か所 サイト内リンク 大分県の滝 googlemap 大分県の訪瀑した滝 データベース 2024.3時点 48か所 番号 名称 めいしょう 評価 市町村 44-01 黄金の滝 こがねのたき ★★☆☆☆ 日田市 44-02 サ…

南阿蘇村にある新阿蘇大橋から見れる滝 【43-25】

南阿蘇村の新阿蘇大橋から見れる滝です。観瀑台はありませんが、遠方でも迫力ある滝であることが解る滝です。 滝の基本情報 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 43-25 滝名 無名瀑 ANONYMOUS FALLS 場所 熊本県南阿蘇村 阿蘇山 新阿蘇…

南阿蘇村にある数鹿流ヶ滝の近くにかかる白糸の滝 【43-24】

南阿蘇村にある数鹿流崩之碑 展望所より、遊歩道で10分程度で展望台に到着します。数鹿流ヶ滝の対岸から流れ落ちる姿と樹木のコントラストが美しいです。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 43-24 滝名 白糸の滝 SHIRA…

日本の滝百選 熊本の力強い復興の象徴!日本の滝百選「数鹿流ヶ滝」の絶景に感動! 【43-23】

黒川から勢いよく流れ落ちる水量は圧巻で、その壮大な姿はまさに自然の力強さを感じさせます。青々とした木々の中に白く輝く滝が映え、息をのむような美しい景観を創り出していました。滝壺から立ち上る水しぶきが、まるで白い霧のようにあたりを包み込み、…

阿蘇市にある100メートル級の絶壁から滴り落ちる姿が美しい古閑の滝 【43-22】

阿蘇市にある古閑の滝駐車場へ向かい、そこから約20分程度の遊歩道を上った先にある古閑の滝は、100メートル級の絶壁から流れ落ちる水ミストは繊細さを兼ね備え、見ているだけで心が洗われるようです。周囲の荒々しい岩肌と、滝壺へ流れ込む清流のコントラス…

恋愛成就の聖地!南小国町の「夫婦滝」で心癒される絶景とご利益を! 男滝 【43-21】

南小国町にある夫婦滝駐車場から遊歩道を下ること数分、目の前に現れた夫婦滝の景観には、思わず息をのみました。2本の別々の川が同じ合流地点に流れ落ちるという、なんとも珍しい滝!そして、その流れが織りなす景観が、なんとハート型に見えることから、「…

恋愛成就の聖地!南小国町の「夫婦滝」で心癒される絶景とご利益を! 女滝 【43-20】

南小国町にある夫婦滝駐車場から遊歩道を下ること数分、目の前に現れた夫婦滝の景観には、思わず息をのみました。2本の別々の川が同じ合流地点に流れ落ちるという、なんとも珍しい滝!そして、その流れが織りなす景観が、なんとハート型に見えることから、「…

日本の滝百選 阿蘇の秘境「鍋ヶ滝」!水のカーテンが織りなす癒しの空間 【43-19】

小国町にある蓬莱川沿いの道を鍋ヶ滝公園内にあります。駐車場に車を停めてウェブからの事前予約制で時間指定で入園し、遊歩道を進んで川へ降りた先に鍋ヶ滝があります。鍋ヶ滝を目の前にすると、その独特な景観にまず心を奪われます。大きく迫り出した岩盤…

菊池市の菊池渓谷にある絶壁を流れ落ちる掛幕の滝 【43-18】

菊池市にある菊池渓谷にある滝群で、遊歩道入口に堂々と懸かる「掛幕の滝」です。県道45号線脇の橋から見下ろす形で滝を鑑賞できるため、その高さや水量の豊かさをより強く感じることができます。ゴツゴツとした岩肌を滑り落ちる白い水筋は、まるで巨大な幕…

菊池市の菊池渓谷にある一番奥地にある河原 【43-17】

菊池市にある菊池渓谷にある滝群です。菊池渓谷の散策コース内の一番奥地にあり、広い空間が広がる大きな河原がここちよい場所となっています。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 43-17 滝名 広河原 HIROK…

菊池市の菊池渓谷の秘境「四十三万滝」で心洗われる絶景体験! 【43-16】

菊池市にある菊池渓谷にある滝群です。菊池水源の源流部に位置していることもあり、その水量はまさに圧巻の一言。豊富な水が滑らかな岩肌を滑り落ち、美しいコバルトブルーの滝壺へと吸い込まれていく姿は、息をのむほどの美しさです。滝の周りには苔むした…